ショップ開設利用規約

制定日: 2025年3月1日

(本規約は、必要に応じて改定される場合があります。改定にあたっては既存利用規約の改定手続きに準じます。)

第1条(目的・適用範囲)

  1. 目的
    • 本規約は、アル株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「FanSpire」(以下「本サービス」といいます)において、オリジナル作品(第2条に定義)を保有する方(以下「出店希望者」といいます)が、本サービス上にショップを開設(以下「出店」といいます)し、第三者(以下「クリエイター」といいます)による二次創作作品の制作・販売を許諾する際のルールや手続き、当社と出店希望者の間の権利義務関係等を定めることを目的とします。
  2. 適用範囲
    • 本規約に定めのない事項または本規約と既存利用規約の規定が矛盾・抵触する場合、既存利用規約が優先されるものとします。ただし、本規約において明示的に既存利用規約より優先する旨を定めた場合は、この限りではありません。
  3. 既存利用規約との関係
    • 出店希望者を含む「登録ユーザー」全般に共通する規定(禁止事項、責任制限、免責条項、支払い手続きなど)は、既存利用規約の各条文が適用されます。本規約は、オリジナル作品の著作権を保有する出店希望者(IPホルダー)向けの特則として機能します。

第2条(定義)

本規約で使用する主な用語は、以下のとおりとします。既存利用規約で定義されている用語は、本規約においても同じ意味を持ちます。

  1. 「オリジナル作品」
    • IPホルダーである出店希望者が著作権を保有する初出の作品(漫画、イラスト、文章、その他一切の創作物を含む)をいいます。
  1. 「二次創作作品」
    • 本サービス上でクリエイターがオリジナル作品を元に創作した派生的著作物をいいます。既存利用規約上は「商品の二次的著作物の創作」と表現する場合があります。
  1. 「出店」
    • 出店希望者が本サービス上にオリジナル作品を登録し、第三者による二次創作作品の制作・販売を許諾する行為をいいます。
  1. 「出店希望者」
    • 本サービスにおいて自らが保有するオリジナル作品を登録し、第三者(クリエイター)による二次創作作品の制作・販売を認めたいと考えるIPホルダーをいいます。既存利用規約においては「出品者」の一形態にあたります。
  1. 「既存利用規約」
    • FanSpireのユーザー登録時に同意している「利用規約」のことを指します。

第3条(本規約への同意・登録)

  1. 同意と出店契約の成立
    • 出店希望者は、本規約および既存利用規約のすべてに同意したうえで、当社の定める方法により出店申請を行います。
    • 当社が申請を承諾した時点で、当社と出店希望者の間に本規約に基づく出店契約(以下「本契約」といいます)が成立します。
  1. 登録情報
    • 本規約に基づく出店には、既存利用規約第3条に定める登録情報が必要です。出店希望者は、真実かつ正確な情報を提供し、最新の内容を維持する義務を負います。
  1. 未成年者の出店申請
    • 出店希望者が未成年者の場合、法定代理人の同意を得た上で登録申請するものとし、当社は必要に応じて当該同意の確認を求めることがあります。
  1. 登録拒否
    • 当社は、既存利用規約第3条第5項各号に該当すると判断した場合、または本規約の趣旨に反すると判断した場合、当該申請を拒否・保留できるものとします。

第4条(第三者による二次創作作品の制作・販売の許諾範囲)

  1. 二次創作許諾の条件
    • 出店希望者は、以下の条件を満たす場合に限り、第三者(クリエイター)によるオリジナル作品の二次創作作品の制作・販売を許諾するものとします。
      • (1) 全年齢向け:アダルト要素、過度な暴力表現、公序良俗に反する表現を含まないこと(既存利用規約第9条〔出品者の禁止事項〕にも準拠)
      • (2) 単一作品ベース:複数の著作物を掛け合わせる「ミックスアップ」を行わないこと
      • (3) 政治・宗教・誹謗中傷の排除:政治的または宗教的な内容を含まず、第三者の名誉・信用を毀損しないこと
      • (4) ガイドライン遵守:当社の定めるガイドラインおよび既存利用規約の禁止事項、並びに本規約に違反しないこと
  1. 出店希望者自身によるオリジナル作品の販売等
    • 出店希望者が自身のオリジナル作品(原著作物)を直接販売・出品する場合は、既存利用規約第8条(商品出品等)の規定に従い、本サービス上の出品手続を行うものとします。
  1. 許諾の非承認
    • 二次創作作品は、出店希望者がその内容自体を承認しているわけではなく、「一定範囲で利用を許諾しているにすぎない」ものであることを出店希望者は理解し、購入者や閲覧者に対しても誤解を与えないよう努めます。

第5条(知的財産権の帰属)

  1. オリジナル作品の権利
    • オリジナル作品に関する著作権を含む一切の知的財産権は、出店希望者に留保されます。
  1. 二次創作作品の権利
    • 本サービス上で第三者(クリエイター)が制作・販売する二次創作作品に関する著作権その他知的財産権(以下「本件権利」といいます)も、原則として出店希望者に帰属します(既存利用規約第18条・第19条も参照)。
    • 出店希望者は、本件権利を自ら行使でき、また第三者に対し譲渡・移転・使用許諾等を行うことができます。
  1. 出店希望者による利用
    • 出店希望者は、当該二次創作作品を自由に翻案・改変・修正・収益化できるものとし、クリエイターおよび当社の承諾を要しません。
  1. 保証および責任
    • 出店希望者は、本サービス上で二次創作を許諾するにあたり、当該オリジナル作品が第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。万一、権利侵害に関わる紛争等が生じた場合、既存利用規約第20条(保証の否認及び免責)および第21条(紛争処理及び損害賠償)の定めに従い、出店希望者が自己の責任と費用で対応・解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。

第6条(当社の権限・責務)

  1. モニタリングと削除権限
    • 当社は、既存利用規約第7条(禁止行為)・第9条(出品者の禁止事項)・第10条(注文者の禁止事項)等に照らして、本サービス上で販売される二次創作作品が違法または不適切なものでないか定期的に確認し、違反が疑われる場合は、事前の通知なく出店停止・削除等の措置を行うことができます。
  1. 免責
    • 当社は、二次創作作品が特定の品質や目的適合性を満たすことを保証するものではなく、出店希望者とクリエイター、または購入者との間で生じた紛争等に関していかなる責任も負いません(既存利用規約第20条・第21条も参照)。
  1. 情報提供
    • 当社は、本サービスを運営するにあたり、クリエイターや購入者に対し「二次創作作品は出店希望者が内容そのものを保証するものではない」旨を周知するよう努めます。

第7条(利用料・支払い)

  1. 販売手数料・ロイヤリティ
    • 本サービスにおける二次創作作品の販売により得られる売上に関しては、既存利用規約第13条(料金)、第14条(販売手数料及び売上申請)に定めるとおりの手数料等が差し引かれたうえで、出店希望者と当社間の事前合意に基づき、出店希望者へロイヤリティが支払われます。
  1. 具体的な料率や支払方法
    • ロイヤリティ率、振込のタイミング、振込手数料等は、既存利用規約および当社が別途定める「手数料に関するページ」と「既存利用規約 14条」に従います。
  1. 申請・支払期限
    • 出店希望者は、既存利用規約第14条の要領に従い売上申請を行い、当社は定められた期日までに振り込みを行います。
  1. 返金等
    • 二次創作作品の取引においてトラブルが発生した場合、出店希望者・クリエイター間、または購入者との間で返金・返品の要否を協議します。いずれの場合も、当社は当該協議・紛争に関して責任を負わず、関与もしません。

第8条(契約期間・解除・解約)

  1. 契約期間
    • 本契約の有効期間は、当社と出店希望者との間で出店契約が成立した日から1年間とし、期間満了の3か月前までに双方いずれからも終了の意思表示がない限り、同一条件で1年間延長され、その後も同様とします。
  1. 解除事由
    • 出店希望者または当社は、既存利用規約第19条(登録取消等)に定める事由が生じた場合、あるいは本規約に違反した場合、相手方に対し通知を行うことにより、直ちに本契約を解除することができます。
  1. 解約
    • 上記の解除事由とは別に、出店希望者および当社は、3か月前までに書面(電子メールを含む)により相手方へ通知することで、理由の如何を問わず本契約を解約することができます。
  1. 終了後の取扱い
    • 本契約終了後、当社は当該出店希望者のオリジナル作品を元にした新規の二次創作作品出品を停止します。ただし、契約終了以前に販売され、購入者が既に取得した二次創作作品については、既存利用規約の定めに従い、その閲覧・利用が継続される場合があります。

第9条(紛争処理および免責)

  1. 紛争の自己解決
    • 出店希望者(IPホルダー)が第三者(クリエイター、購入者、その他登録ユーザー)との間で生じた紛争については、当事者間で解決するものとし、当社は関与しません。
  1. 免責
    • 当社は、既存利用規約第20条(保証の否認及び免責)に定めるとおり、当社の故意または重過失がない限り、あらゆる損害・紛争等について一切責任を負いません。

第10条(秘密保持)

  • 出店希望者は、本サービスの利用にあたり知り得た当社の技術・営業・業務上の情報(既存利用規約第22条で定義する「秘密情報」)を厳に秘密として取り扱い、当社の事前書面による許可なく第三者へ開示・漏洩してはなりません。

第11条(本規約の改定および優先順位)

  1. 改定
    • 当社は、既存利用規約第23条(本規約等の変更)の手続きに準じて、本規約を改定できるものとします。改定後の内容は、本サービス上に掲載または登録ユーザーへ通知した時点で効力を生じます。
  1. 優先順位
    • 本規約の内容と既存利用規約の内容が異なる場合、原則として既存利用規約の定めが優先します。ただし、本規約において「既存利用規約に優先する」旨の明示的な定めがある場合は、その定めが優先されます。

第12条(準拠法および合意管轄)

  • 本規約および本契約に関して生じる紛争については、既存利用規約第27条(準拠法および管轄裁判所)の定めに従います。準拠法は日本法とし、紛争が生じた場合には東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第13条(協議)

  • 本規約に定めのない事項や疑義が生じた場合、当社と出店希望者は誠意をもって協議し、解決を図るものとします。

以上、本規約に同意し、当社が出店申請を承諾した時点で、出店希望者(IPホルダー)と当社の間に出店契約が成立し、本規約の各条項が適用されます。本規約の条項は、既存利用規約とあわせて適用され、出店希望者は両規約を遵守する義務を負います。


アル株式会社

(最終更新日:2025年3月1日)